勝負カラーにこだわるなら女子プロゴルファーをお手本に
ゴルフの勝負カラーにこだわるなら、女子プロゴルファーたちのコーディネートを参考にしてみましょう。
彼女たちの勝負服には勝利を引き寄せるカラーやスタイルが詰まっています。
そこで今回注目の勝負カラーとその効果についてご紹介していきますので、参考にしてみてください。
勝負カラーの効果と選び方
勝負カラーは、心理的な効果を持ち、プレーヤーの自信や集中力を高めると言われています。
そこでまず女子プロゴルファーたちが選んだ勝負カラーとその効果について見ていきます。
【赤色の効果】
赤色はエネルギーと情熱を象徴し、プレーヤーの闘志を引き出します。
シーズン最終戦を完全優勝するという圧倒的な強さを見せた桑木志帆プロは、チャンピオンジャケットを意識した真っ赤なトップスと彼女らしい着こなしを見せてくれました。
また、赤色は、身につけることで身体のエネルギーを高め、自信と勇気を湧かせます。
さらに視覚的にも目立つ色なので、ライバルに対して強い印象を与える効果もあります。
【ピンク色の効果】
ピンク色は、リラックス効果があり、プレッシャーを軽減させてくれます。
身につけることで心が落ち着き、冷静な判断力を発揮できるのです。
岩井明愛プロが、ピンクの総柄モックネックシャツで逆転優勝したのも印象的でした。
彼女の場合、黒のショートパンツを合わせたことで、引き締まった印象の着こなしでした。
また、ピンク色は女性らしさを引き立てる色でもあるので、ゴルフウェアでも人気がありますね。
【オレンジ色の効果】
オレンジ色は活力と創造性を高める効果があります。
鈴木愛プロはオレンジのフーディに白のジョガーパンツというトレンドスタイルで、初日から首位を守る完全優勝を果たしました。
オレンジ色は、身につけることで明るく前向きな気持ちになって集中力も高めてくれます。
さらに、チームワークや社交性を促進する色でもあるので、ゴルフ仲間との交流にも良い影響を与えるでしょう。
女子プロゴルファーの勝負カラーコーディネート
次に女子プロゴルファーたちの勝負カラーコーディネートをご紹介します。
【雨天時のレインコートコーディネート】
雨天時の試合で活躍した女子プロゴルファーたちのレインコートコーディネート。
ピンクの総柄の岩井千怜プロ、ネイビーを着こなした新垣比菜プロ、存在感のある上下ベージュ安田祐香プロ。
中でも上下ベージュの安田プロの場合、ジャケットを脱いでも着ても雰囲気がキープできるという上品コーデでした。
雨の中でもおしゃれに決めるために、色やデザインにこだわったレインコートを選ぶことで、試合中の気分も上がりますね。
【トレンドカジュアルスタイル】
トレンドカジュアルなスタイルで勝利を収めた女子プロゴルファー。
先ほどご紹介した鈴木愛プロのオレンジのフーディと白のジョガーパンツ。
フーディ&ジョーガーパンツという組み合わせなら、トレンドを取り入れつつ、自分らしさを表現することで、ラウンド中も自信を持って取り組めますね。
【個性を活かしたコーディネート】
個性を活かしたコーディネートで勝利を収めたひとりが竹田麗央プロ。
彼女の場合、見た目、意外にも勝利のこだわりカラーというのはなさそうで、様々なカラーを取り入れています。
初優勝時に着用していたサーモンピンクのモックネックシャツ、マンシングウェアらしい総柄アイテム、インパクトカラーを取り入れた着こなしまで、トレンドや気分でおしゃれを楽しんでいるようです。
個性を大切にした自分らしいスタイルでプレーすることで、リラックスした状態で試合に臨めるということでしょうね。
まとめ
女子プロゴルファーたちの勝負カラーには、それぞれのプレースタイルや個性が反映されていますね。
勝負カラーを取り入れることで、自信や集中力を高める効果が期待できます。
ただ、やはり似合う似合わないがあるので、自分に合う勝負カラーを見つけて、ゴルフのパフォーマンスを向上させましょう。
ゴルフはメンタルスポーツでもあるので、色の力を上手に活用してベストな結果を目指しましょう!