メガネは不便?ゴルファーのメガネ事情とは
あなたはゴルフラウンドや練習時に、メガネを利用していますか?
ゴルフなどのスポーツをする際には、コンタクトに変えていますか?
ゴルフは運動量が多くないスポーツなのに、メガネゴルファーって少ないですよね。
ゴルフにメガネは本当に不便なのかを考えてみました。
メガネゴルファーの悩み
筆者は、メガネ愛用ゴルファーです。
しかし、ゴルフを始めた数年前はコンタクトを使用していました。
ゴルフ時にメガネを使用している人が周りにいなかったため、コンタクトにするのが当たり前のような気すらしていたのです。
プロの世界でもメガネをしている人は少なく、人気のある選手ではリディア・コーくらい。
彼女も最近はコンタクトに変更していますが、他はサングラスを使用している選手がほとんどです。
ゴルフは、球の行く末を追ったり、コースのロケーションや芝目を見るため視力が良いに越したことはありません。
現に、メガネを使用していることでアドレス時に足が浮いたような違和感を感じたり、ボールとの間合いが解らなくなってしまうと言う人もいます。
では、ゴルフにメガネは不向きなのでしょうか?
メガネとコンタクトのメリットやデメリットを考えてみましょう。
メガネとコンタクトのメリットデメリット
サングラスを着用している人は除き、メガネゴルファーが少ないことからもゴルフにメガネは不人気というのが伺えます。
でも、筆者はコンタクトからあえてメガネに変更をし、それなりにメリットを感じています。
♢メガネのメリット
・景色が普段と変わらない
・コンタクトにする手間がない
・ファッションのアクセントになる
♢コンタクトのメリット
・メガネの煩わしさがない
・遠方が見えやすい
・光の反射がない
♢メガネのデメリット
・メガネに光が反射する
・芝目が読みにくい
・メガネがずれる
・汗が気になる
♢コンタクトのデメリット
・目が乾く
・ゴミが入った場合に厄介
・落とす恐れがある
・つけるのが面倒
筆者がコンタクトからメガネに変えたのは、ゴミが入ったときの厄介さからでした。
特に冬の寒風が吹き荒れるゴルフでは、乾燥しコンタクトを外したときの充血が酷く目に悪いと思ったから。
また、アドレスの違和感も常に感じておりメガネにした途端、スコアが10打ほど縮まりました。
これはあくまで筆者の経験ですが、コンタクトをしている事でボールとの距離が思った以上に空いている事が多かったような気がします。
もしアドレスやスイングで違和感を感じるコンタクトゴルファーは、1度メガネで練習場に出掛けて見ると良いかもしれません。
色つきのゴルフレンズの良さ
プロの世界でも、クリアなレンズを使用しているゴルファーがほとんどいないように、ゴルフでは色つきのレンズが有効です。
特に光の反射が気になる場合には、ブラウン系のスポーツレンズを使用するのがおすすめ。
ブラウンレンズはUVカットや遮光だけでなく、芝をクッキリと見せてくれるメリットがあります。
グリーン上で芝目を読みやすくなると言うのが、最大のメリットだと思います。
ゴルフのみに使用するメガネは、ゴルフ場で掛け替えるため不便と思えるかもしれません。
しかし、車の運転もOKな普段使い出来るメガネも販売されていますので検討してみてはいかがでしょうか。
現在、ゴルフ用のメガネはJINSやZoffでリーズナブルに購入することが可能です。
JINSのメガネを例に取ると、通常のメガネ代に+4,000円ほどで作成が出来ます。
JINSアクティブレンズ
Zoffカラーレンズ:http://www.zoff.co.jp/about/lensguide/colorlens/
増え続けるサングラスゴルファー
夏の暑い日やファッションだけでなく、ゴルフにサングラスを使用する人が増えています。
ゴルフ用のサングラスは、遮光、UVカットといった基本的要素は当然のことながら、距離感や奥行きを判断する能力を高めてくれるサングラスが多く販売されています。
景色のほとんどが緑色のゴルフ場では、緑色の光りを抑え視界をクリアにしてくれる機能が備わっています。
そんな高機能サングラスには、集中力を高めてくれるという大きなメリットがあります。
ゴルフ用のサングラスで人気が高いメーカーはオークリーの製品。
プロゴルファーの松山英樹選手が使用していることから、とても人気がある製品です。
メガネゴルフはメリットもあり!
普段メガネを着用している人が、ゴルフ時だけコンタクトを使うことで、距離感などに違和感を感じやすくなります。
ショットがイマイチしっくりこないときには、メガネで練習してみるのもおすすめです。