クラブのグリップの握り方はフックとスクエアどちらが良いのか



プレー・クラブ

ゴルフクラブのグリップの握り方で「フックグリップ」で握る人もいれば「スクエアグリップ」の人もいます。
どちらかが間違っているということではないですが、それぞれメリットとデメリットがあります。
人によって、ということになりますがどちらがいいのか考えていきます。

グリップの握り方は色々ある

グリップの握り方は色々ですが、その中で悩むのがフック(ストロング)グリップとスクエアグリップどちらにするかということ。
またウィークグリップというのもあります。

【フックグリップの特徴】
フックグリップはストロンググリップともいいます。
右利きのゴルファーが左手をグリップに巻き込むように添え、その上から右手を被せる形。
このフックグリップは手首、腕が自然に返しやすく、文字通りフックが打ちやすいです。
強くインパクトできることから「ストロング」と言われるのですね。

【スクエアグリップの特徴】
スクエアグリップは左手をグリップの上から見て右に寄せた状態で握ります。
両手の甲の向きが、ターゲットに対してスクエアなのでスクエアグリップといいます。
長所は返しすぎないこと、開く動きもできること。
スイングをそれなりに自分で操作したい人にオススメです。

【ウィークグリップ】
ストロンググリップに対するのはウィークグリップ。
ウィークというのはストロングの「強い」に対してです。
フックグリップが車でいう「オートマ」ならウィークグリップは「マニュアル」にあたるので、スイング全てを自分で操作したい人にオススメです。

【ウィークは弱い?】
ウィークは直訳すると「弱い」なので、なんだか弱そうという感じがしますよね。
弱いだけでなく「逃がす」という意味もあるのです。
ショットにおいて「逃がす」とは、動きや球筋を打ちたいときは有効で、ラウンド中でフェードやアプローチで「逃げ球」を打つことがあります。

【スライスグリップもある】
フック、スクエアがあるようにスライスグリップもありです。
元々基本的にゴルフは球を捕まえて打つものなので、フック、スクエアまでだったのでしょうが握りかたとしてスライスもあり。
フックとは逆に左手を下から添えて右手を被せる、というものです。

グリップの握り方はどれがいいのか

ゴルファーの殆どがスライサーであるということを考えると、オススメなのはフック(ストロング)グリップとなるのですが、基本をスクエアにして様子を見て調整する方法もあります。

【基本をスクエアグリップに】
例えば初心者にもオススメのスクエアグリップを基本にして、ラウンド中に握り方を変えるという方法があります。

無意識にショットとパットで握り方を変えているなら、それでもう2種類のグリップを使いこなしていることになりますよね。

【打ちたい球筋によってグリップを変える】
振りたいスイングやストローク、打ちたい球筋によってグリップを変えるのはオススメです。
手の甲の向き、手のひらへの当て方、指の掛け方でスイングも球筋も変わります。

例えば「スクエアグリップで逃がす」という表現は、ロブショットみたいな高い球を打ちたい時となります。

【ひっかけやチーピンが多い】
ひっかけやチーピンが多い人は、フックグリップと真逆の「スライスグリップ」もオススメ。
左へのミスの主な原因は、インパクトでフェースが返りすぎる、軌道がインサイドすぎる、更にはヘッドが下から入る、です。

そんな人は返りすぎていたヘッドがインパクトでスクエアに近く、軌道も印の下から入るのを防ぐ即効性のあるスライスグリップを試してみてください。

まとめ

グリップの握り方は色々ありますが、中でもフックグリップとスクエアグリップどちらにするかで悩む人もいます。
ゴルファーのほとんどがスライサーだと考えるとフックグリップがオススメですが、初心者だったらまずはスクエアグリップで、どんなミスが出るか、またどんな球筋が出るかによって変える方法がありますね。
ご紹介した内容はあくまでも参考なので、自分にとってしっくりくるグリップの握り方を見つけてくださいね。

関連記事一覧