ゴルフ初心者必見!特徴で見るドライバーの選び方は?



ドライバー

09141

ドライバーとひとえに言ってもさまざまな種類があります。それぞれにドライバーに特徴があり、何を買えばいいのか悩んでしまいます。

ただ、より自分に合ったドライバーを見つけられるというメリットもあります。そこで、今回は特徴に着眼し、ゴルフ初心者必見のドライバーの選び方を紹介します。

 

ドライバーを選ぶ際の特徴の種類とは?

ドライバーを選ぶ際に目安である特徴は、

・柄(シャフト)の素材
・ヘッドの重さ
・重心の位置

と大きく分けて3つです。それぞれがスイングや弾道に違いを生んでくれる重要な部分でもあるので、こだわって選ぶことをオススメします。

私自身、自分に合っているドライバーと合っていないドライバーを使ったことがあります。違いは一目瞭然。自分に合っているドライバーだと振りやすく、弾道も安定するようになりました。おかげで、これまでミスが怖くてドライバーを控えることが多かったのですが、積極的に使えるようになりました。それほど重要なドライバーの特徴にはどういった違いがあるのかを詳しく説明していきます。

 

シャフトの素材にはどんな種類がある?

シャフトとは、ドライバーの柄の部分を指します。この部分に寄って、スイングのクオリティーが上がり、飛距離を伸ばすことに繋がります。そして、シャフトだけでも、

・重さ
・柔らかさ
・長さ

と特徴に分かれています。

重さの場合、シャフトが重ければ重いほど、ヘッドスピードは速い人向けになります。もし、ヘッドスピードが速いのに、シャフトが軽ければ、手打ちになってしまい、ドライバーを最大限活かしきれなくなってしまいます。そうなれば、飛距離も伸び無くなる可能性も大いにあります。シャフトの重さは自分のヘッドスピードの見合っているのかを見極めて選びましょう。

そして、シャフトが柔らかさも同様にヘッドスピードが関係します。ヘッドスピードが遅い人にはシャフトが柔らかい方をオススメします。なぜなら、シャフトがしなることで、ヘッドスピードの遅さをカバーして、飛距離のあるショットを可能にしてくれるからです。逆に、ヘッドスピードが速い場合は、シャフトが柔らかいと、無駄な回転が加わりショットが安定しなくなってしまいます。なので、固いものを選びましょう。

最後に、シャフトに長さは飛距離に影響してきます。シャフトが長いほうが遠心力が加わりやすく、ショットの飛距離が伸びやすくなります。しかし、ミートしづらくなるのがデメリットです。練習次第でカバーはでききますが、短めのものを選ぶのが無難でしょう。

 

ヘッドの重さによる変化は?

ヘッドの重さによって大きく変わるのは、操作性です。ヘッドが軽いと、重心距離が短めに設定されていることが多く、あまり重さに引っ張られずにショットが可能になります。ゴルフコースによってショットを打ち分けたい人にはうってつけとなっています。

そして、ヘッドが重たい場合だと、操作性は低くなる代わりに、ミートする範囲多くなります。そのため、たとえショットの際に中心から逸れたとしても、安定した弾道で飛んでいきます。ゴルフ初心者なら、ヘッドの重いほうが扱いやすいのでオススメです。

 

重心の位置が変わるとどうなるの?

ヘッドの重心の位置によって、ゴルフボールにかかるスピンが変化します。分け方は、シャフトから一直線上あたりに来れば来るほど、重心は浅いとされています。

ヘッドの重心が浅い状態だと、ショットの際にゴルフボールにかかるスピンを軽減できます。そうなれば、安定した弾道を可能にしてくれます。逆に重心が深い場合だと、ショットの際にゴルフボールの進行方向より少し下にミートさせることができます。それによって、ゴルフボールにバック回転を加えられ、直進力の高いショットが可能になります。

ゴルフ初心者の場合は、どちらもオススメなので、一度振ってみてから自分に合ったドライバーを選びましょう。

 

自分に合ったドライバーを見つけよう!

以上がゴルフ初心者必見の特徴で見るドライバーの選び方です。

ドライバーとひとえに言っても、これほど特徴がわかれます。1打目を飾るからこそ、ドライバーのクオリティーは大切になります。しっかりと特徴を踏まえ上で、自分にあったドライバーを選びましょう。

関連記事一覧