スライスについて考えてみよう
初心者、初級者の多くの方が悩んでいるスライス。レッスン書などを読んでああでもない、こうでもないとスイングをいじっているうちに五里霧中に。そんな方も多いのではないでしょうか。今回は根本的なスライスの正体について考えてみたいと思います。
初心者のほとんどがなぜスライスを経験するのか
ゴルフをはじめて間もない初心者、スイングができていない初級者の方の多くはスライスに悩んでいるのではないでしょうか?初心者のうちにフックで悩む人の割合は非常に少なく、多くの方がスライスに見舞われます。ではそれはなぜでしょう?
ゴルフのボールというのは
1.スイングの軌道方向に飛び出し
2.フェースの向いているほうに曲がっていく
という性質があります。
つまりなぜボールが右に曲がるかというとインパクトの時にフェースが開いているか、もしくはスイング軌道がアウトサイドインになっている、またはその両方だからです。
そのうち特に問題なのは、スイング軌道です。
スライスするのは当たり前
ではなぜ初心者の方の多くがこのようなスイングになるのでしょうか?
実はそれが「自然」だからなのです。
人間、地面にある硬いボールを遠くに飛ばそうと思ったら自然に利き手、つまり右利きなら右手で叩きにいきます。
アドレスではボールはやや身体の左側にあるので、右手で叩こうとすると右肩が前に出ていきます。こうなるとアウトサイドインでしか振ることができません。
アウトサイドインに振ると左腕が邪魔になりますから左の肘を抜くような形になってフェースも返りませんからボールはどうやっても右に曲がります。
言い換えればなにも考えずに振ればボールはスライスするもの、ということになります。
まっすぐ飛んでいるようでも実は
さらにやっかいなことに、ボールはまっすぐ飛んでいても実はスイング軌道が間違っているというケースも多いのです。
正しいスイングを身に着けずに自己流でスライスを治していった場合、ボールはそこそこまっすぐ飛んでいるのだけど、高さが低く距離も出ないという状況に陥る方もいらっしゃいます。
これはスイング軌道はアウトサイドインのままでフェースの向きだけ軌道方向に向くように修正してしまった結果であることがほとんどです。
もちろん左に振ってフェースも左を向いていれば、ボールは左に飛んでいきます。
このボールを目標に飛ばすために、今度は知らず知らずのうちにスタンスが目標の右を向いてしまっているのです。
簡単にいえば右を向いて左に振って目標方向に飛ばしている、ということです。
この打ち方ですとフェースが被っているのでボールはあがりませんし、スイングそのものが間違っているためクラブを振る力が正しくボールに伝わらず飛距離も出ません。
実際実に多くの初心者初級者の方が右を向いてアドレスしています。
一度真後ろからご自分のスタンス、スイングを動画撮影してみることをオススメします。
スライスの矯正に有効なのは
では、このスライスを治すのはどうしたら良いのでしょうか?
残念ながら簡単に治す方法はありません。
前述したように、根本的にはゴルフの正しいスイングが身についていないことが原因ですので、正しいスイングを習得する以外の方法は無いのです。
一番良くないのは、レッスン書やレッスン動画などを見て自己流にいろいろとスイングをいじってしまうことです。
自分がなぜ曲がるのか?理解できていない状態で小手先の修正をするとスイングがどんどん壊れていってしまいます。
前述した「右を向いて左に飛ばすスイング」などはその典型ともいえます。
やはり、スライスの矯正は正しいゴルフスイングを身に着ける。これに尽きます。
まとめ
ゴルフをこれから始める方、始めて間もない方はできるだけレッスンを受けるようにしましょう。ある程度継続的なレッスンを受けることができれば、先々大きな財産となります。
一度間違ったスイングを身に着けてしまうと治すのは何倍も時間がかかってしまいます。可能であればできるだけ早い時期にレッスンを受けるようにすると良いでしょう。