スタートのティーショットがうまくいかない人へ



プレー・クラブ

練習場でのショットがコースで出せない人は大勢います。いや、むしろツアープロも含めてゴルファーは全員コースでの難しさを痛感していることでしょう。とりわけアマチュアが苦手なのは朝一番、スタートのティーショットでしょう。ダフりチョロ、右に左に大曲がりなどゴルフをする人であれば全員が経験しているはずです。特に失敗の率が高く、朝一番からクラブを放り投げたくなる人へ贈る記事です。

ゴルフのショットの中で一番難しい

そもそもゴルフのショットの中で一番難しいのが朝一番のティーショットだと言われています。練習場でのショットがコースで出せない人は大勢います。よく朝一番はドライバーではなくフェアウェイウッドやユーティリティーを使いましょうといった記事も見ますが、余程フェアウェイウッドやユーティリティーが得意でない限り、クラブを変えたからうまくいくという確率はそれほど高くはなりません。
ゴルフの中で一番難しいショットなのですから、これをやれば問題は解決する!といった特効薬があるわけではありませんが、少しでも成功の確率を高めるための方法をいくつかあげてみたいと思います。

ドライバーではなく短いクラブを使う

なにを言っているんだ、さっきクラブを変えてもダメだと言っていたばかりではないかと思われるでしょう。それは間違いないのですが、その上で考え方を少し変えてみます。
つまりうまくいくかいかないか、という考え方ではなくうまくいかなかったときの怪我をできるだけ小さくしようという考え方です。
フェアウェイウッドやユーティリティーを使ったからと言ってうまくいく確率はそれほど高くはならないでしょうが、曲げたときに飛距離がドライバーよりは短いぶんトラブルが浅くて済む確率があがります。
またスライスが悩みでミスショットはスライスが多いという方ですと、ロフトの多い短いクラブのほうがボールのつかまりが良くなりますのでスライスの幅も少なくなる可能性があります。
フェアウェイウッドでもOBに行くぞ、という意見もあるでしょうが、その時にドライバーを使っていればもっと深いところまで行っているはずです。そこまで曲げてしまえば効果はありませんが少しでもコース内にボールを残す確率を高めるための手段としてはアリではないかと思います。

ドライバーを短く握る

フェアウェイウッドやユーティリティーのようなクラブでティーショットをする場合ティーの高さが低くなります。低いティーで力んでしまうと、ダフってチョロ気味のボールになってしまう危険があります。
気持ち的にもダフりの怖さがあるので力が入りやすくなる可能性もあります。
さらにヘッドがドライバーに比べると小さいので当たるのか?という怖さもあるでしょう。
そんな時はドライバーを短く持って振ったほうが結果が良いことがあります。
朝一番で短く持つというを実践している方もいるでしょうが、できれば極端に短く持ちましょう。いつもより指1本2本ではなく3本分くらい短く持つとかなり感覚が変わるはずです。
ただし、それだけ短く持つとバランスなどが極端に変わってくるので、コースでいきなりやるのは危険です。
普段から練習場で練習しておきましょう。

あきらめる

なんだか身も蓋もないメチャクチャなアドバイスですが、そもそもプロでもミスすることが多い朝一番のティーショットを月に1回、2か月に1回しかゴルフに行けないアマチュアがそうそううまく打てるわけがありません。
もう最初からうまくいくわけないや、とあきらめてしまうと逆にうまくいくことがあります。その時のコツはこれだけはダメ、というミスをひとつだけ意識することです。右のOBだけは避けるとか左のバンカーにだけは入れないなどです。
漠然とフェアウェイにナイスショットを打とうと思うからうまくいかないので、大ミスだけは避けてそれ以外は天ぷらだろうがハーフトップだろうが前に飛べばOKと割り切れればかなり気持ちが楽になります。

まとめ

朝一番からOBに打ち込んでしまうと気持ち的に相当へこんでしまいます。朝はナイスショットなどいりません。なんとかそっと無難にスタートできれば十分です。
ヒントになったかどうかわかりませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。

関連記事一覧