よく見る「パターを吊るす行動」はグリーンの何を知るため?
ゴルフのグリーン上で、パターを吊るす行動をプロがやっているのを見たことがあると思います。
気になるけれど自分には関係なさそうですよね。
読み解くのが難しい芝目。
もしかしたら私たちにも参考になることがあるかもしれません。何を読んでいるのか見ていきましょう!
パターを吊ってわかること
パターを目の前で吊るして何かを測る行動。
トーナメントでプロゴルファーがよくやっていますよね。
何をどう読んでいるのでしょうか。
【錯覚を取り外してラインが読める】
目の前でパターを吊るす行動は、グリーンのラインを読んでいるのです。
これは「プラムボミング」「下げ振り子」などと呼ばれます。
グリーン上でラインを自分の目で見ようとすると、色々な要因から目の錯覚が起きて、正確にラインを読むことができなくなります。
この測り方で、その目の錯覚を除いて正確にラインが読めるようになるのです。
【フックとスライスのラインがわかる】
プロはこれでグリーン上のフックライン、スライスラインを読んでいます。
よく見ると、パターを吊るす前にカップとボールの延長線上の後ろに立っています。
それからパターを吊るして、シャフトの右側にカップが見えるならフックライン、左側ならスライスラインということを読んでいます。
その際に、利き目でない方の目はつむって、片目だけで見ています。
【土地の測量を置き換えた方法でわかる】
このラインを読むやり方は、土地の測量を簡単なものに置き換えたものです。
測量では糸でぶら下げたおもりを使いますが、クラブのシャフトをそのおもりに見立てているのです。
地球には重力があるので、斜めの地面に立っていてもおもりを吊り下げれば鉛直線を得られますね。
ただ、クラブのシャフトは完全な真っすぐな線ではないので、それでは正確な線が測れない、という声もあります。
パターを吊るしてラインを読む方法
実際私たちでもプロのようにパターを吊るすことでラインが読めるのでしょうか。
そのやり方をご紹介します。
【パターを吊るしてカップの位置を見る】
パターは吊るしてみるとだいたい垂直に真下を指します。
なのでボールの真後ろでパターを吊れば、シャフトが左右に動きます。
これは足元の傾斜があるからです。
その状態でボールの真上にシャフトを移動させて、カップが左右どちらに見えるかでラインを読みます。
ただ、パターを垂直に吊るす時に、ヘッドの形によってフェースの向きを変える必要が出てくるということに気を付けてください。
使用するパターが最も垂直になるフェースの向きを、前もって見つけておきましょう。
【ライン読みの手順】
ラインを読む手順は、まずカップからボールに伸びた一直線をまたぐように立ちます。
それからシャフトがボールを指すように移動させれば、シャフト越しに見たカップの位置でラインがわかるということです。
【吊ったパターでこう読む】
グリーンのラインがスライスかフックかを判断するやり方はこうです。
ボールの真後ろに立ってパターを吊ったら、シャフトがボールの真上を指すように左右に移動させます。
この時に、シャフト越しに片目(利き目)でカップを見るようにしてください。
もう一方の目はつむっておきます。
シャフトより右側にカップが見えるなら、足元の傾斜が左に高くなっているので、スライスライン、その逆の左側に見えるならフックラインです。
意外と簡単なのでグリーン上でライン読みに迷ったら試してみてください!
まとめ
グリーンの複雑な傾斜や芝目を読むのは難しそうですよね。
しかしその難しいラインを読むことでゴルフの楽しさも発見できます。
そのラインを読むためにプロがよくやっているのが、中継などでよく見るパターを吊るす行動。
一般のゴルファーではあまりその行動をみかけませんが、そのやり方は難しくありません。
人間の目で見るのは錯覚があるので、この方法を取り入れることで、新たな発見があるかもしれません。
自分の目で見るより意外と足元が傾斜しているなど気づくでしょう。
参考にしてみてくださいね!