ショットの精度を上げるため風向きを読む方法



ゴルフライフ

風を読むことができれば、風を活かしてショットすることで、スコアアップすることもできます。風がある日は苦手だったのに、逆に得意になるかもしれません。風を読むコツを掴んで、正確なクラブの番手選びが重要です。

向かい風への対策がポイント

ゴルフコースをラウンドした経験がある人なら、よく分かっていると思われますが、いろんな方向より風が吹いていますし、自然が相手のため風向きが急に変化して、番手選びも悩んでしまいます。海沿いにあるゴルフコースなどは、風が強い場合もあります。ゴルフボールをショットしても、流されてしまい、予定とは違う場所に落下することも、少なくない状況です。

そのため、スコアが悪くなってしまったなど、ゴルフコースに苦戦したというより、自然に対して苦戦してしまうこともあります。風を味方にできるのは追い風の状況なので、飛距離がのびる嬉しいショットになり、フォローについては悩む必要はありません。問題なのは向かい風、アゲインストでいつもより飛距離が出るクラブを、上手に選ぶことができるかがポイントです。

ゴルフボールをショットしても、風に押し流されてしまうので、番手の選択に頭を使って、選択する必要があります。ですが、風向きや風の強さは変わらない場合もありますが、頻繁に変わる日もあります。弱い向かい風もあれば、強い向かい風もありますし、右横より流れがある向かい風、逆に左横より流れてくる向かい風もあれば、乱気流ぎみの風もあるでしょう。

右横より流れがあれば、流されることを計算して、いつもより右方向へショットする必要がありますし、左横より流れているのであれば、いつもより左方向へショットして、落下地点を予測してスイングする必要があります。木の揺れている方向を確かめるのもいいですが、草花だとより風向きや風の強さを確かめられます。又、ピンフラッグのなびいている方向でも、風向きを掴むことができます。パッティングも風を読んで、プレイすることが大切です。

ゴルフ場の風向きや風速を確認できる「ゴル天」

「ゴル天」は、各ゴルフ場の風向きや風速を予想して、MAP上に表示してあるので、使いこなせると便利です。GoogleMAPS上での表示になっており、ホールごと風を目視確認できます。対応している端末は、スマートフォン・PC・タブレットになっています。対象エリアは日本全国で、ゴルフ場名で検索してもいいですし、エリア名をクリックして探して見てもいいです。

例えば、関東エリアをクリックしますと、次に都県名が表示されますので、埼玉県をクリックしてみます。次に、あ行~ら行文字が表示されますので、「霞ヶ関カンツリー倶楽部」を調べたい場合は、か行をクリックして下さい。「霞ヶ関カンツリー倶楽部」を選びますと、風速やお天気の状況が数字で記載されていますが、「ウィンドマップ」をクリックしてみましょう。

GoogleMAPSの上に矢印で、風向きと風速が表示されていますので、より感覚が掴めます。MAPは拡大したり縮小表示すると、便利で役立つゴルフコースマップにもなります。例えば風速1.5mの状況だと、ピンフラッグのなびいている様子を、スマートフォンなどで動画撮影しておけば、次回のラウンドの際も活かせます。
https://www.golfweather.info/pr/windmap/

まとめ

ゴルフコースマップを現地でもらい、手書きで風速を書き込む方法もありますが、「ゴル天」はそのような面倒は必要ないので、使い慣れますと便利です。風があることはゴルフコースをラウンドする際に、自然の心地よさを肌で感じる、ゴルフを快適にプレイするための、自然状況でもあります。風と仲良くなって風を味方につけて、スコアアップに役立てて下さい。

関連記事一覧